top of page

山 本  真 澄    

Yamamoto masumi

 

1985年生まれ 岐阜県出身

2004年 岐阜県立加納高等学校美術科 卒業

2010年 京都造形芸術大学 美術工芸学科 日本画コース 卒業

太古の昔から人々は祈りと共にありました。

他者を想い、平和や安寧を願い、自然への感謝を伝える行為でもあります。

目には見えないものへの畏敬の念は、世界中で様々な形で表現されており、その姿は国や宗教で違いはあれど、人間の尊い普遍的な思いの一つです。

それは太古から人々により大切に守られ、磨かれ、文化や風習として現代の私たちに残されてきたものです。

そうして紡がれてきた民族衣装や祭礼、伝承など昨今消えつつある美しいもの達を残していきたい、忘れたくないという思いがあります。

作品の子供達は私の心の中の神様たちです。

国や宗教、人種、性別などあらゆる垣根を取り払い、世界中の民族衣装を組み合わせ、平和を願う一つの美しい祈りの世界を表現していきたいと思っています。

Since ancient times, people have been with prayer.

It is also an act of thinking about others, wishing for peace and well-being, and expressing gratitude.

Awe for the invisible is expressed in various forms all over the world, and although the appearance differs depending on the country and religion, it is one of the precious universal thoughts of human beings.

I am thinking. It has been carefully protected and polished by people since ancient times, and has been left to us today.

I want to keep the beautiful things that have been spun in this way, such as folk costumes, festivals, and folklore, which are disappearing these days, and I don't want to forget them.

The children of the work are the gods in my heart.

I would like to remove all barriers such as country, religion, race, and gender, and mix prayer costumes from all over the world to express one beautiful world of prayer.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受賞歴

2009年 第 9 回佐藤太清賞公募美術展 日本画の部 特選

2013年 大垣市美術展 入選

2014年 第 6 回豊橋トリエンナーレ星野眞吾賞 入選

2015年 第 3 回美術新人賞デビュー 準グランプリ

2016年 Seed山種美術館日本画アワード 入選

2018年 第3回卒啄賞(ギャラリー和田)

2019年 京都日本画新展 大賞

2023年 Kyoto Art for Tomorrow 2023 京都府新鋭選抜展 最優秀賞

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

個展

2016年 山本真澄展 (ギャラリー和田/東京)

           山本真澄展 (大雅堂/京都)

2017年 山本真澄日本画展 -太陽のきららこ-(かわうそ画廊/東京)

             山本真澄日本画展 -天のもの地のもの-(京都大丸/京都)

2018年 山本真澄日本画展 -幻日の色取り-(あべのハルカス近鉄百貨店/大阪)

2019年 山本真澄個展 こども+○△□ (ギャラリー和田/東京)

2020年 山本真澄個展 透明な祈り (清アートギャラリー/東京)

      山本真澄個展 (松坂屋名古屋店/愛知)

2021年 山本真澄個展 -祈りのかたち- (長洞堂画廊/岐阜)

2023年 山本真澄個展 同じ空の下 (Neptune Gallery/台北

      山本真澄個展  虹の麓には (京都髙島屋/京都) 巡回(横浜髙島屋/神奈川)

2024年 京都府新鋭選抜展特別展 まれびと(京都文化博物館別館/京都)

      山本真澄展 みんな、つながっている(大垣共立銀行OKBギャラリー/岐阜)

      山本真澄日本画展 (阪神梅田本店/大阪)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グループ展

2007  

  LOOP 展(京都)

  日本画 20 人展 (京都)

2008

   京都造形芸術大学日本画研究室選抜新人作家展 画心展(京都会場 / 京都府立文化芸術会館 東京会場 / 銀座洋協ホール)

2009  

  第 9 回佐藤太清賞公募美術展 日本画の部 特選 (福知山市厚生会館、他 5 会場)

   A-CTION 2009 出品

  京都造形芸術大学日本画研究室選抜新人作家展 画心展(京都会場 / アートスペース羅針盤)

2011  

  en=展(Gallery SUZUKI/京都)

2012  

  A-21 国際美術展 2012 (CASO/大阪)

2013  

  大垣市美術展 入選(大垣市スイトピアセンター/岐阜)

  Gen2013‐タビスルカイガ‐(名古屋市市政資料館、京都市立京都堀川音楽高等学校堀川御池ギャラリー、5/R Hall&Gallery) 

  秋華展(京都大丸)

2014  

  新鋭女流作家 5 人展(京都大丸)

  京あるき in 東京 2014 3.11 京都から復興へのメッセージ (アートスペース羅針盤/東京) 

  第 6 回豊橋トリエンナーレ星野眞吾賞 入選(豊橋市美術博物館)
  ギャラリーへ行こう (数寄和 東京/滋賀)

2015  

  2015 贈りもの展(ギャラリー恵風/京都)
  第 3 回美術新人賞デビュー 準グランプリ(ギャラリー和田/東京) 

  Gen2015-絵になる最初-(兵庫県立美術館) 

  日本画5人展(5/R Hall&Gallery/名古屋)

       それぞれの変容 2人展(数寄和/大津)

  新鋭女流作家日本画4人展(京都大丸/京都)

2016

       初夏の京展2 (かわうそ画廊/東京)

  Seed山種美術館日本画アワード 入選 (山種美術館/東京)

       髙橋千裕/御子柴大三/山本冬彦の推薦作家によるこども展 (パレットギャラリー/東京)

       真夏の美女図鑑 (かわうそ画廊/東京) 

  春待ちの月 現代女流作家展(日本橋タカシマヤ/東京)

       Gen-はじまりとおわり-(京都芸術センター/京都)

2017

       新春展 (かわうそ画廊/東京)

       山本冬彦推薦作家による「新春日本画7人展 Ⅱ」 (The Artcomplex Center of Tokyo/東京)

       春を待つ-梅- (ギャラリー恵風/京都)

       Art NAGOYA (ウェスティンナゴヤキャッスルホテル/名古屋)

       Elegance魅惑のまなざしⅡ (かわうそ画廊/東京)

       第1回よつ葉の会 (ギャラリー和田/東京)

       第4回爽和の会 (松菱/三重)

       若手作家東西交流展in京都 (ちいさいおうち/京都)

  アストレア展 (galleryARK/東京)

  0号展(いつき画廊/東京)

  現代人気作家たちの小さな絵画展(高松三越/香川)

  美術新人賞デビュー受賞作家展ネクステージ(art space kimura ASK?/東京)

       0号の絵画展 (東急百貨店本店/東京)

  現代女流作家展 (髙島屋大阪店/大阪)

2018

  足立絵美・山本真澄 二人展  (長江洞画廊/岐阜)

  メディアコスモス新春美術館2018 色即是芸 (ぎふメディアコスモス/岐阜)

  第2回よつ葉の会 (ギャラリー和田/東京)

       〜春粧のとき〜現代女流作家展 (松坂屋/名古屋)

  ちひさきものはみないとし (日本橋髙島屋/東京)

  Gen -住まふ処の絵- (ターミナルKYOTO/京都)

     春待ちの月 現代女流作家展(日本橋髙島屋/東京)

  吉祥アニマルパーク展 (日本橋三越/東京)

2019

      京都日本画新展 (えき美術館/京都)

  『美人画づくし 弐』出版記念展 (ギャラリーアートもりもと/東京)

  アートフェア東京(清アートスペース/東京)

  第3回よつ葉の会 (ギャラリー和田/東京)

       0号の世界展-SUMMER- (いつき画廊/東京)

  山と庭展 ーこれからの日本画ー (京都大丸/京都 

  心象人物展 ギャラリー北岡技芳堂/名古屋 

  ephemeral〜少女たちの領域2019 みうらじろうギャラリー/東京

 「画心展2019 教える日本画・学ぶ日本画」 (京都造形芸術大学ギャルリ・オーブ/京都)

2020

  美人画づくし展 (横浜高島屋/神奈川)

  鸞翔鳳集展 Vol.4  (ギャラリーMUMON/東京)

  京都日本画新展受賞者三人展 (京都高島屋/京都)

  【 日本画の寓意と言葉】(Neptune Gallery/台湾

  第4回よつ葉の会 (ギャラリー和田/東京)

  Portrait~人物表現の魅力~ (西武池袋本店/東京)

 「十人十色」展 (清アートギャラリー/東京)

  23°’N ISLAND ART STORY》(Neptune Gallery/台湾)

  台中アートフェア (MILLENNIUM HOTEL TAICHUNG/台湾)

      日本画新世紀-Generation Milennials- (阪神百貨店/大阪) 

  Art for Gift (梅軒画廊/京都)

2021

  新春三越美術特選会(日本橋三越本店/東京)

  ONE ART Taipei (シャーウッド台北/台湾)

  京都日本画新展 特別展〜東山を訪ねて〜 (ポルタギャラリー華/京都)

  第5回よつ葉の会 (ギャラリー和田/東京)

  ephemeral〜少女たちの領域2021 みうらじろうギャラリー/東京

  台北アートフェア (Neptune Gallery/台湾)

 

2022

  ONE ART Taipei 2022 (Neptune Gallery/台湾)

  ART TAINAN 2022 台南藝術博覽會 (Neptune Gallery/台湾)

  Art @daimaru (京都大丸/京都)

  WHATZ Art Fair (Neptune Gallery/台湾)

  日本画五人展 ー麦星ー(京都伊勢丹/京都)

  2022 ART TAICHUNG 台中藝術博覽會(Neptune Gallery/台湾)

  international Invitationai GroupShow (Outre Gallery/ オーストラリア)

      ART TAIPEI 2022(Neptune Gallery/台湾)

  日本画新世紀 (阪神百貨店/大阪) 

  ~共に前へ~2023年カレンダー原画展 (岡山国際ホテル/岡山)

2023

  Kyoto Art for Tomorrow 2023 京都府新鋭選抜展(京都文化博物館/京都)

  Art Tainan 2023 (Neptune Gallery/台湾)

  百花繚乱(大垣共立銀行OKBギャラリー/岐阜)

  Gen -味わう日本画-老松 嵐山店/京都)

  ephemeral〜少女たちの領域 2023 (みうらじろうギャラリー/東京)

  ART TAIPEI 2023(Neptune Gallery/台湾)

2024

  新春展2024(日本橋髙島屋/東京)

  阪急✖️Art collectorsアートフェア2024(阪急梅田店/大阪)

  萠の会(京都大丸/京都)

  第4回京都日本画家による扇子展(宮脇賣扇庵/京都)

  ハッピーハロウィーン-美の祝祭-(名古屋タカシマヤ/愛知)

  Art Taipei2024(Neptune Gallery/台湾)

  Enigmatic Glance( GR gallery/New York)

​  共に前へ 2025カレンダー原画展岡山国際ホテル/岡山)

  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出版関係

●装画 雲上雲下   朝井まかて(徳間書店)2018/2/16

美人画づくし 弐掲載 池永康晟監修 (芸術新聞社)2019/1/11

●装画 介錯人 辻堂魁(光文社)2019/2/19

●装画 黙 辻堂魁(光文社)2020/5/20

●装画 魯肉飯のさえずり 温又柔 (中央公論新社)2020/8/20

●装画 いまにヘレンがくる メアリー・ダウニング・ハーン 作 もりうちすみこ (偕成社)2023/10

●暗き麗女たち(パイ・インターナショナル)2023/11

●装画 青姫   朝井まかて(徳間書店)2024/9/30

■京都新聞ジュニアタイムズ2024年題字担当

◆月刊アートコレクターズ 2018年 4月号表紙

◆美術の窓 2019年 5月号表紙

◆美術の窓 2023年 3月号表紙

◆美術の窓 2024年 7月号表紙

  

  


 

 

bottom of page